■2022悠々ファーム■
さあ。。今年もいよいよ始まります。蔵王連邦を眺めながら大地との格闘・語らいが無限の感動を醸し出してくれます。
★更新 11月18日★
♦ 作付けDairy ♦
♦2022年のダイヤリー♦
11/18:ネギ収穫、玉ねぎ追肥、梅林草刈り(ハンマモア)
11/17: 大根堀り(白200本、赤20本)
11/10:キャベツ苗30本 定植
11/9:スナックエンドウ、絹さや 種まき
11/7:ショウガ、里芋掘り
10/28: 玉ねぎ600本(白500+赤100)+131本(種からの苗)定植、ブルーベリーもみ殻撒き
9/18:大根間引き、ゴーヤ(小屋)撤去
9/17:蕎麦畑の草刈り、いちじく収穫(豊作)
9/4:ブルーベリー追肥、いちご草刈り
9/2:玉ねぎの種まき
8/28: ハンマーモア草刈り機購入(ヤンマー)⇒活動ツールへ
8/21:ほうれんそう、小松菜、カブ種まき
8/20:白菜の苗定植、レタスの種まき
8/19:管理機の燃料タンク亀裂⇒交換(川崎農機具センタ ¥20000)
8/14:ブルーベリー摘み取り終了(2か月近く実をつけロングランであった)
7/21: ジャガイモ堀り(男爵、とうや、十勝黄金、デストロイヤ、きたあかり)小林夫妻応援
⇒:ジャンボニンニク収穫
6/13:ニンニク、玉ねぎ収穫(不作)
6/11:オクラ種まき追加、蕎麦の白い花が咲き始めました。
6/2: ピーマン4本定植
5/29: 梅林の草刈り(渋谷・大友・大村)、オクラ種まき追加
5/26: イチゴ初収穫、蕎麦畑にイチゴ苗を定植⇒6/20摘み取り完了(イチゴ豊作)
5/22: トマト、ピーマン、モロヘイヤ、ズッキーニ、バターナッツ定植、里芋植え付け(大友さん)18本
5/20:カボチャ定植、笹竹採取(30本)
5/14:米ナス2、水ナス2、くろべえ2、ピーマン1、モロヘイヤ1、トマト大玉5、ミニトマト4、
ヤーコン2植え付け、レタス・ケール(大友さん)定植、オクラ種まき
5/9:トウモロコシ・秘伝豆 種まき
5/8:サツマイモ20本定植
5/6:里芋64本、ショウガ5㎏ 植え付け
4/30:長いも 植え付け
4/24:カブ 種まき
4/16:スナップエンドウ 8本定植、
4/8:ニンジン、コマツナ種まき、ネギ定植
4/3 :ホウレンソウ・ベビーリーフ種まき。ぼかし作り(骨粉5kg、菜種5kg、米ぬか15㎏、お
から500g、天恵緑汁)、ファーム整備(電柵チェック⇒夜間稼働開始)、庭に球根(グラ
ジオラス、ゼヒランサス、ハブランサス、オキザリス、アンダンテラ)植え付け
4/2:ジャガイモ定植(きたあかり、とうや、十勝黄金、デストロイヤ、男爵5種類)
ネギ100本定植、ブルーベリーもみ殻散布⇒小林夫妻、綱木3名応援
3/26 : ファームへ自然肥料散布&耕運、ジャガイモ平地畝つくり・マルチ掛け(5畝)、
ブルーベリー周りに肥料散布、草とり(管理機)⇒小林夫妻応援
3/12 : ファーム片付け(小林夫妻 応援:強風で小屋破壊片付け等。。。。)
2/26: 梅林の梅剪定
💛2021年のダイヤリー(参考)💛
11/6:里芋の種を畑に保管・ブルーベリー根元へもみ殻を散布しました。
11/5:玉ねぎ白(280本綱木)定植
10/30:絹さや 種まき
10/24:玉ねぎ定植(白300本、赤100本)
10/11:里芋・生姜堀り(応援3名参加)、餅米(みやこ黄金)脱穀
10/4:イチゴランナー柵整備(いちじく果実側)
9/23:管理機のキャブ調整(清掃&プラグ交換)
9/11-12:蕎麦刈り取り、跡地草刈り・整備
9/10: ラッキョ定植・ホウレンソウ種まき・イチゴランナー植え付け(南側いちじく果実周り)
9/5:新管理機(中古)クボタTR5000 試運転及び整備、ペンキ塗り⇒リニューアル
8/28:バターナッツ(豊作)、かぼちゃ収穫
8/27:大根、からみ大根、赤大根種まき
8/22-23:ブルーベリー周り防草シート敷設(幅50㎝×100m)、キャベツ定植、
8/21:ブルーベリー周り草取り【18-21)、お礼肥散布、白菜・大根用畝立、茎ブロッコリー定植、白菜種直播、ホウレンソウ・小松菜・ミックスレタス種まき
⇒管理機 故障(クラッチレバー破損、クラッチワイヤー外れ⇒8/23修理手配予定)
7/19:小松菜6株定植、ブルーベリー摘み取り終了(例年の60%程度でした)
7/17-18:ジャガイモ収穫完了(とうや、きたあかり、デストロイヤー、インカの目覚め,十勝黄金)GOOD!特にデストロやーが収穫大、いんかの目覚めはおいしい。
6/27:蕎麦種まき(ばら撒き)⇒家の前の休耕田
6/26: うめ・ブルーベリー摘み取り体験会開催(大人15名、こども9名)梅70㎏
6/18: 玉ねぎ すべて収穫完了 ブルーベリー初摘み500g
6/12:ニンニク収穫、玉ねぎ半分程度、倒れはじめました。
6/11:ブルーベリー青く熟し始めました(No5)
6/6:オクラ種まき、湯上り娘種まき
6/5: 里芋7本定植
5/26:絹さや初摘み、イチゴ初摘み⇒6/18摘み取り完了、ニンニクの芽収穫
5/24:トマト20本、ケール、レタス(大友さん苗)定植、サツマイモ10本(紅あずま)定植
5/23: 梅林の草刈り(渋谷・大友・菅野・大村)
5/16:枝豆種まき
5/15:オクラ種まき
5/14:トマト3本、インゲン5本、ヤーコン2本、ナス2本、ピーマン2本、カボチャ3本、コリンキー4本、ズッキーニ5本、バターナッツ10本、こどもメロン2本
5/8:ゴーヤ定植(7本)
5/6: ショウガ定植(5kg)
5/5:草刈り、雑草よけジュータン敷設、手竹(絹さや)の設置、ラッキョウの虫取り
5/4:長芋35本、里芋65本、絹さや(大友さん)20本 定植
4/18:イノシシ乱入→電源装置故障のため、入り込んだと思われる。急遽、新アニマルキラー設置し(4300Ⅱ)電柵エリアも設置し直した。
4/8: 人参・小松菜・赤かぶ・白かぶ・大根・ミックスレタス 種まき
4/5: ねぎ150本定植
4/2:ジャガイモ定植(きたあかり、とうや、十勝黄金、デストロイヤ、インカの目覚め5種類)
3/19-20: ファームへ自然肥料散布&耕運、ジャガイモ平地畝つくり・マルチ掛け(5畝)、果実
周り・ブルーベリー周りにもみ殻散布、草とり(管理機)
3/14: ブルーベリー剪定・追肥、イチゴ追肥
3/6 : リンゴ苗木4本定植(ふじ2本、津軽1本、アルプス乙女1本)
2/28: 梅林の梅剪定
♦2022年ファーム植え付け一覧(6年分)♦
⇩2022.4 更新
♦ 作業日誌 ♦
2022年11月18 日 晴れ/曇
最近、悠々ファームの活動日誌をご無沙汰しておりましたが、天気にも恵まれ順調に収穫できています。玉ねぎ定植もおわり、植えものはほとんど終わりました。そして冬の最後の収穫として大根、白菜があります。天気のよい日、やっと無事に終わりました。大根も大きさ・形もよく白200本程度の収穫ができました。そして終わった後、梅林の草刈りと後始末も結構いそがしいですね。でも、今年は秋晴れの日が続いており農作業は順調に進んでおります。
2022年9月19 日 晴れ/曇
ハンマーモアが活躍してくれる。体力温存にも貴重な活動ツールになりつつあります。最初は不慣れで、おかっかなびっくりであったが、慣れれば、力の入れ加減もわかってきて便利であり、草刈りシーズンには大活躍してくれると思う。ファームの定植、種まきは家内がやってくれて、インフラ整備が私の役割となってきた。これからも2人仲良く、連携プレイで加齢とともに体力維持に努めていきたいと思う。
2022年8月20日 曇
今年は雨と日照りで雑草の成長が著しい。毎週、草刈りに追われており体力的にも多少バテ気味である。管理機の燃料タンク亀裂に伴い、部品交換(¥20000)を行ったついでに農機具センタで自走式草刈り機のパンフレットを取り寄せ、説明を受けた。幅60㎝で平面・法面(30・30cm)分割可能で取り扱いが楽そうである。定価が25万程度で少々高価であるので、迷っている次第である。近くの農家ISさんに相談してみて実際に使用してみようかと思っている。今日は久しぶりにファームで畝立てを行った。6畝(白菜、大根用)するだけで汗びっしょりとなり、体力低下がひしひしと感じられる。やはり体力との戦いなので機械化に頼るしかないかなあと思っている。年齢・体力も含め、早めに決断したほうがよいと思っている。
2022年7月21日 曇
収穫の時期である。いろいろと総括してみた。玉ねぎ不作、ニンニク不作、梅不作(55㎏)、絹さや不作、ブルーベリー摘み取り途中であるが平年並みである。今のところ全体的に不作の状況である。ただ、果物類のイチゴやブルーベリーがまずまずで、ちょっとはホットしている。原因についてはもう少し時間をおいて分析検証してみたいと思う。年齢的にファーム中心の生活の方向転換を暗示しているのではないかと思っている。体力面で、これ以上広げることは無理でもあるし、少しづつ自然体で耕作面積を減らしていきたいと考えている。ファームは家内が、頑張ってやってきているが体力や年齢面でもうそろそろ限界かもしれない。特にこれからの時季は暑さとの戦いで疲れも重なってくると体力面でついていけなくなってしまう。いろいろと今後を考える今日この頃である。
2022年5月28日 晴れ
5/26よりイチゴを摘み始めました。連日、実がつきはじめ収穫に追われています。雑草除けにもなりイチゴがどんどん張っていく光景は実に楽しいものです。今度、イチゴの苗を蕎麦の畑に定植してみました。空地をイチゴで埋められていけばいいなあと思っております。そしてお天気にも恵まれ、適度な雨との組み合わせで生育もいいようです。今年は北海道や佐賀あたりが天候不順により玉ねぎが不作のため値段が高騰しているが、我が家の玉ねぎは順調に生育しており、来月の玉ねぎ収穫が楽しみです。そして、いよいよ我が家の前の田んぼにも水が入り、カエルの合唱、シラサギ・ツバメが訪れ舞いながら餌をつまんでいる。本当にのどかな田舎の風景で心がなごみます。
2022年5月14日 曇り
やっと天気も落ち着き、ファーム作業も気持ちよいシーズンとなりました。いよいよ苗ものの植え付けを始めた。今年は体力に合わせて量はほどほどにして、質を重視して行いたいと思っています。イチゴの白い花そしてブルーベリーの白い花が咲き始めて、ミドリとシロのコントラストが鮮やかできれいですね。今年から休憩場所はファームのシンボリツリーのマユミの木陰に設置しました。ゆったりとした気分で蔵王連峰が眺められ、気持ちいいですね。
2022年4月4日 晴れ
ジャガイモ定植に応援部隊3名が駆けつけてくれて大助かりである。雑草除け用としてマルチシートを敷き詰める。30センチ程度の間隔で植え付ける。お天気もよく、蔵王連峰も澄み切りファーム作業には最高の日よりであった。その他、管理機で耕作し、ネギの植え替えも行った。今年は「ぼかし」肥料をつくることにした。米ぬか、骨粉、菜種、天命緑汁を混ぜて、発酵させ、約2か月後あたりに出来上がる予定である。自然栽培、自然肥料での野菜つくり。地味ではあるが無農薬で今年も自給を目指していきたいと思う。
2022年3月26日
やっと春めいてきました。今年は雪も多く、ファームにもなかなか入れなかったが、今日はお天気がよく、風もなく絶好のファーム日よりである。妹夫婦も応援にかけつけてくれて、まずは土つくりを行った。昨年購入しや中古管理機に「今年もよろしくね」とねぎらいの言葉をかけながら自分の子供のような感覚でメンテを行い、エンジンをかけた。その後、ファームの土にも肥料(自然肥料:落ち葉、残野菜くず、米ぬか等)を散布し、2回ほど管理機で耕運した。応援部隊が増えたため、準備作業、散布等、活躍してくれて大いに助かっている。来週予定(4月2日)のジャガイモ定植にむけて、簡単な畝つくりやマルチシートをはりつけた。今年はなるべく楽しながらファーム作業をやろうと思っている。長く続けられるよう、楽な方策をみつけていきたいと思う。もちろん手抜きはしないが。。。。。。