
■ 2022 小さな旅17 ■

12/4 松島海岸(福浦島・新富山展望台・円通院) 散策
● 10/4 仙台 9:29==仙石線== 松島海岸駅 10:10==福浦島橋==福浦島==新富山展望台==円通院==松島海岸駅 14:32==仙台駅 15:10
★やまびこMLCメンバ9人参加★
************************************************************************
福浦島



松島観光の中心、松島海岸の東に浮かぶ島で、ひときわ目を引く252mの朱塗りの橋(福浦橋)で陸と結ばれています。福浦島は全島が県立自然植物園の指定を受けており松林の中にツバキ・カエデ・竹など250種に及ぶ草木が自生しています。
島内ではゆるやかな道を歩きながら弁天堂や見晴台、天神崎などの見どころを30分ほどで廻ることができ、場所によりさまざまに変化する風景は見る者を飽きさせません。途中にある茶店では軽食の他、松島特産のカキ(冬限定?)を味わえます。
松島海岸と福浦島を結ぶ福浦橋は別名「出会い橋」とも呼ばれています。松島海岸には赤い橋が3つあり、この福浦橋の他に五大堂の透橋(縁結び橋)、雄島の渡月橋(縁切り橋)があります。

************************************************************************