
■2024手術後メモ■
★ 更新 2024.9.14 ★

1. 胃カメラ検査9/13(新仙台厚生病院)

今日は1年ぶりの定期胃カメラ検査である。病院も東北大学農学部の跡地に移転し新しい病院である。予約は9:00,手続き完了後、開始09:35そして、いつもの通り30分程度で10:10には検査が終わりました。安定剤投入で寝ている間にあっというまに終わり、いつ胃カメラを挿入したのも不明なくらい楽な検査であった。問診等では今回はまた血圧が低いが(102‐60)、いつものことでもあり心配もなかった。終了後、田中主治医(女医)から丁寧な説明があり、昨年受診時に喉付近に赤い斑点があるのも消えて問題はないとのことでした。今回の先生はハキハキと受け答えしてくれて安心して任せることができて本当に感謝している。その後、循環器センタの内科で動悸の診断・検査(仲嶋先生)を受けた。最近、30分程度負荷(畑、運動、山登り)をかけると動悸がして休息する状態が続いている。加齢かもしれないが、体力低下をつくづく自覚するようになってきたので、ついでに受診し心臓チェックをお願いした。結果は来月10月11日(金)とのことで十分気を付けたいと思う。(胃カメラ検査・循環器検査/診断 総費用¥10、440)胃カメラは1年後(2025年9月12日AM9~)の定期的な検査でよいということで、まずはひと安心である。
******************************************
*******************************************************
↓国立がん研究センタよりがん情報について提供されております。↓クリック