■手術後状況(胃がん)■
□ 2013.11~2014.4 □
手術後の経過も含め、日々気づいた点について記載し読者の参考になればとの思いで掲載しました。
******************************************************
●11月1週 少量をゆっくり食べる練習をしているが、消化がうまくいかず便秘がちになる。下剤、浣腸を施すがうまくいかず、みやざきクリニックへでかけ、対処していただく。上記の3種類の薬を毎食毎に服用しはじめる。
●11月2週 便通もよくなり、下腹の重苦しさもなくなり体調も徐々によくなってきました。毎朝夕の散策が体力回復には一番であると実感してきた。また、週末は買い物や光明寺(17日)へ出かけ、半日程度は外出もできるようになった。
●11月3週 顧問をしている会社S社(18,22日)U社(19日)へでかけ、あいさつ参りを行いながら社会生活復帰をはじめる。
●11月4週 通常の生活にもどり始める。長町では広瀬川界隈、川崎では田畑周辺の散策を怠らず行っている。薬の服用もやめ、便通の具合が良くなってきているのが実感できる。全日本包装技術研究会(サンプラザ)へ2日間(28-29日)出席したが無理をしなければ対応できるようになってきた。
*******************************************************
●12月1週 小麦の会収穫祭、会社出勤もふつうのようにできるようになってきたが、1日フル勤務では疲れが残るようなので、ほどほどの時間勤務で行うこととする。薬服用しなくても定期的な便通がよくなってきた。食事も80%程度たべられるようになってきた。
●12月2週 みやざきクリニック(12/9)にて診てもらい順調に回復してお り、薬もビタミン剤だけとなった。でも油断して硬いもの(焼き餃子の皮)をふつう感覚で食べたため吐いてしまった。油断せずゆっくり噛んで食事時間をゆっくりとりたいと思う。1日のフル活動ではまだ疲れが残るため休憩、おやつをとりながら活動していきたいと思う。朝の散策そしてリンゴが体力維持・便通によいようである。
●12月3週 普段の社会生活に慣れつつあるが、フルタイムの仕事には、まだ無理があるようである。食べ方もだいぶ慣れてきたが、ついつい普通の感覚で食べてしまうと胸やけや下腹が苦しくなる。やはり時間をかけてゆっくり食べるのが一番であり、改めて胸に刻んでおくこととしたい。胃腸薬もいらなくてもよくなってきている。便通にはやはり”りんご”が一番である。
●12月4週 おちょこで一杯程度日本酒を楽しんでおります。ビール・ワイン等の発泡するアルコールはまだ無理のようです。食べ物もパートナーと同じ程度まで食べられるようになりました。ただ長風呂をすると疲れがどっと出て、ぐったりします。体力はまだまだのようです。早寝早起き、散策、リンゴがよいみたいですね。お正月のお餅が楽しみですが、小さく切って詰まらないように気を付けて食べたいと思います。
*********************************************************
●2013年1月1週 新年に入り、とろとろにしたお餅をゆっくりいただく。餅好きであるので、何ともこたえられないうまさである。多くは食べられないが、ゆっくりと食べればお餅のおいしさを味わうことができてうれしい。ところが、天ぷらそば等は消化が悪い上に、そばなので昔の感覚でついつい、すすりこんでしまうため、消化できず、吐いてしまった。何事もゆっくりと噛んで、時間をかければ何とか食べられそうでもある。食事の最後の仕上げはやっぱり、「リンゴ」が内臓を落ち着かせるには一番である。体重も59kgと大体落ち着いてきているようである。油断せずゆっくりと食事を楽しみたいと思う。
●1月2週 一度に多くは食べられず、細い食で回数を多くとるようになってきた。そして、食べられる量もわかってきた。食べ物も以前と同じもをも食べられるようになってきた。ただ普段の生活行動の中で体力が落ちてきている。年齢もあるが早寝早起きの生活パターンになりつつもある。体力的に余裕あるときはなるべく散策して体力維持に努めてきた。便通もよく薬のお世話にならなくてもよい状態になり、体重も59kg台で推移している。(6kg減)継続して油断せず、風邪等を引かぬように注意していきたい。来週はどんと祭で提灯もちの役目であるが無理せずゆっくりと行進したいと思う。
●1月3週 どんと祭に参加し、体力的に不安もあったが無事、終了しホットしている。ご利益かもしれないが、体力的にもだいぶ回復してきているように感じる。手術後3か月(1/17)経過し、食欲もだいぶ増してきており、ほぼ何でも食べられるようになってきた。胃手術後の食事レシピを参考に食事の用意をしてくれたパートナーに感謝である。改めて薬やサプリメントに頼らず、食事が一番の健康方法であることを実感した。今後も気を付けて無理しないで活動していく予定である。
●1月4週 手術後100日を迎え、ひとつの節目でもある。でも夕食で大目に食べたり、夜遅く食べたりすると消化しきれずに夜中に吐き気に襲われる。調子がよいとついつい食べてしまうので十分注意し、やはり腹8分目がいいのではと改めて思った次第です。やはり整腸剤も必要かなあと思っておりますが、なるべく薬を飲まなくてもよいように気を付けていきたい。旅行中ですので、食事には十分気を付けてリラックスしながら鉄道の旅を楽しみたいと思います。でも本当に暖かい秋田・新潟です。
*********************************************************
2月1週 旅行中でも食事を選び、セーブしながら無事に終えることができてホットしている。食事のペース、自分自身の体力加減もコントロールすることができるようになったことは幸いである。でもついつい調子にのり夜食を食べたりすると、消化できなく吐き気をもようしたりするので要注意である。2/3に健康診断があるので、きちんとチェックしたいと思います。「喉元過ぎれば熱さ忘れず」を教訓に日々を健康で過ごしていきたいと思う。
2月2週 薪つくり(チェンソー)、除雪作業等で無理しない程度で肉体労働を開始しました。でも、やはり体力が落ちたことは実感しておりますが、汗を流すことは心身ともに気持ちがよいものですね。少しづつではあるがマイペースで活動していきたいと思います。体重も59kgで落ち着いてきたようで、お酒もちょっぴりと開始しました。
2月3週 先週末の大雪に加えて、今週15-16日も大雪で積雪は1メートル近くまである。雪かきに追われ体力もグッタリである。疲れもあり食欲も減ってきているため体重も58㎏まで落ちてきている。1回の食事量が少なくなってきており、要注意である。でも気をもまず、ゆっくりと気長に過ごしたいが、この雪でストレスもたまりそうである。
2月4週 毎晩、おちょこでお酒を飲み始めたが、食事終了後がその日の調子のバロメーターとなる。調子が悪いと吐き気をもよおすし、調子がよいと満腹感が感じられる。でもふつうの食事ができるようになってきたし、活動ペース配分もわかってきたことは収穫である。ストレスをためず自然体でエコの生活、自然の宝庫の川崎町で過ごせることに幸せを感じる今日この頃である。
*********************************************************
3月1週 空いた時間、雪かき、雪かたづけに追われる。でも足腰強化にはいい運動でもある。休み休みながら行うが湿気のある雪のため重かったり、氷ついたりしている為、金属スコップでないと歯が立たない。体調は良くなっているが日本酒を、おちょこいっぱい程度で酔いが回るのが早い。効きが早くなったのだろうか?胃がないので腸で吸収するのだろうか! 体力は依然に比べて70%程度まで落ちている。春に向かって無理をせずゆっくりと体力強化に努めていきたい。
3月2週 だいぶ体調がよくなってきた感じがする。食事もほとんどふつうのものが食べられるようになってきた。3/8半年ぶりで近くの青根温泉「じゃっぽの湯」へ出かけた。まったりとした泉質は肌にからみつくような感じで非常に気持ちがいい。体力が落ちたことより、今までのように長湯せずに入るのがコツであり、湯につかり疲れがでないようにするのがポイントである。春に向けて普通の生活が普通のようにできるように自然体でやっていきたいと思う。来週あたり、かかりつけ病院で血液検査を受ける予定で、現在体重58kg(▲7㎏)で落ち着いてきている。
3月3週 体重58㎏(▲7㎏)、ウエスト78㎝(▲5㎝)に落ち着いてきた。そのため今までのズボンではずり落ちベルトなしではいられなくなった。落ち着けば体重増との話ではあるが、この体型が無理なく過ごせ良しと考えている。食事量は依然の2/3程度であるが、胃がないのに腹が空く感覚を覚え、ついつい間食をしがちになる。ビタミン不足のためかもしれないが体が乾きぎみで、かゆい症状がでてきている。3/11かかりつけの医者で血液検査を行ったので、その結果が待たれる。
3月4週 体調はだいぶ良くなり、食事量のコツもだいぶわかってきた。ただ体力だけは以前のようではなく、一定作業後の休憩が必要である。活動もマイペースで徐々に慣らしていけばいいと考えている。今日(3/24)になってやっと暖かくなってきたので何か心が洗われる思いである。癌で同じ手術症状の方にアドバイスできるよう気づいた事はメモ化し、活用願えればと思う。
*******************************************************
4月1週 血液検査の結果が出た。肝機能(AST=64,ALT=62,γGT=83)の数値が高いようだ。特別お酒を飲んだわけではないが、なんとなく疲れやすい原因かもしれない。その他は異常はないが、とにかく疲れをためないような生活スタイルを心掛けたいと思う。食事の量は変化はないが、術後、体力が落ちたように感じるのはこの肝機能低下が原因と思われる。4月22日にCT検査(術後6か月後の定期検査)で癌転移等が正式に判明するとのこと。無理をせず、ストレスをためず、ユックリズムの生活をしながら定期的な検査だけはきちんと受診していきたいと思う。
4月2週 体重が57Kg台に落ちてきた。1回の食事量は多少、少なくなってきているが、トータル的には変わらない量だと思うが。。。 体調は特別、変わりないが体力が落ちてきたのがよくわかる。これからの季節、アウトドア作業が中心となってくるが、休憩、おやつ等をとりながらゆっくりと過ごしていきたい。パートナーからは疲れると顔色に出るといわれるが、体調と相談しながら時々ブレーキをかけてもらいながら活動していきたいと思う。
4月3週 最近、活動後、疲れやすくなってきている。そして食もやや細くなってきているためか、体重・スタミナが落ちているのが自覚できるようになった。最近1か月はその傾向が強く、多少心配している。そのため早い時間に就寝するようになり睡眠時間を多くとり疲れを残さないように配慮しているが。。。。。4/22に6か月検診があるので、医者と相談してみたい。
4月4週 やや体調が戻ってきている。3週は胸やけ・食欲があまりなく体に力が入らない日々が続いたが、週の後半より食も進むようになり比例して体力・気分がよくなってきた。1日の活動量を意識的に制限しながら体を休めるようにしていきたい。今まで順調に回復してきたのでペースを普段通りに戻そうとした無理が負荷となっているかもしれない。手術後半年が経過しすべて順調とはいかないが普段の生活ができるようになってきた。これもパートナー、友人等のおかげで感謝に絶えない。明日は東京へ行くが、都会のペースに誘導されず、ゆっくりとあわてずに出かけたいと思う。
4月5週 GWの光と若葉がまぶしい季節となりましたが、4月に入りイマイチ体調がすぐれない。めまいがしたり、活動したりすると低血圧にもよるが貧血気味になったりする。多くの友人からは、動きすぎなので無理せず半日程度の活動に抑えるようにとのアドバイスをいただく。数値的には肝機能がよくないのが疲れやすい原因とか。4/22に検査を受けて4/29に医者との面談なので、その際に相談したいと思う。お天気がよくついついアウトドア活動をしたくなるが自重しながら、川崎町の自宅で春を謳歌したい。
↓国立がん研究センタよりがん情報について提供されております。↓クリック